朝のルーティンは、「めざましテレビ」を見ること。
そんな「めざましテレビ」が新しくなりましたね。
テーマソングのYOASOBIさんが作曲した「もう少しだけ」が凄く癒されます。
2021年4月1日の放送で、Avatarify(アバタリファイ)について紹介されました。
どうやら、Avatarify(アバタリファイ)のアプリは写真の顔を動かすことが出来るようです。
今回は、Avatarify(アバタリファイ)について調べてみました。
気になった方は、記事を読んでみてね。
Avatarify(アバタリファイ)アプリとは?
歌わせてみたパート②🎤
テンションアゲアゲムーちゃん♪かわゆー😍#うさぎのムーちゃん #Avatarify #恋のマイアヒ pic.twitter.com/SMQgj9006V— ひー (@NyU7JcSxMPqERZq) April 1, 2021
#めざましテレビ で紹介されてた #Avatarify を早速使ってみました 🤣 pic.twitter.com/qN6KqJowfX
— com (@comfromJPN) March 31, 2021
ジジ様マリーゴールド歌ってみた
笑
#Avatarify #保護猫 #保護猫さんと暮らす #猫好き #猫好きさんと繫がりたい pic.twitter.com/Y5MmD4cDC9
— ジジ様 (@jijinonichijyou) March 26, 2021
こんな感じで、既にある写真や画像にセリフと曲をセットし動かすアプリとなっています。
友達同士で写真を取り合い、アプリ上で動かすと意外におもしろいかもしれませんね。
Avatarify(アバタリファイ)アプリはどのスマホでも使えるの?
現時点(2021年4がつ1日)で使えるスマートフォンは、iPhoneのみとなっています。
残念ながら、Android版のスマートフォンではAvatarify(アバタリファイ)アプリを配信していないようです。
おそらく、これから配信されるかと思うので待っておきましょう。
Avatarify(アバタリファイ)アプリの使い方は?
①使い方は簡単で、まずスマホで友達を撮影します。(既に保存しているある画像であったり写真でも構いません。)
②撮影した写真を選択し、Avatarify(アバタリファイ)アプリにある60種類以上あるセリフや曲を一つ選びます。
③あとは、AIが自動で写真と映像に合わせてリアルに動くのを楽しむだけです。
Avatarify(アバタリファイ)アプリは無料?
もちらん、iPhoneをお持ちであれば無料でインストールし使うことが出来ます。
無料で使えるセリフや曲に飽きたら、有料版で使える機能を増やすことも出来ますので試してみてはいかがでしょうか?
Avatarify(アバタリファイ)アプリのレビュー紹介!!
唄うマサル🤣
avatarifyで作ってみました🎶
we will,we will rock you‼️ pic.twitter.com/NvA2GwuHFD— りえこ@賢ちゃん (@kumakunn008) April 1, 2021
めざましテレビでやってたアプリで マイアヒ〜 してみたけど ちょっと別人😅#Avatarify #ディーンフジオカ pic.twitter.com/6BMiGpdQea
— ももぴ🐧🍓🦋🥷 (@momopie_) March 31, 2021
もう一曲#ハムスター#ダルメシアンハムスター#Avatarify pic.twitter.com/tlWWL1XXyH
— ハムスターのいる日常 (@willie_hum) March 31, 2021
これなんか、可愛いですよね。
めざまし⏰でやってたから
最近イチオシtataちゃんでやってみた😂tataちゃん口開けようとしてるけど開かない🤣微妙な動きがたまんない💜今日から4月🌸新年度もよろしくね💜#Avatarify pic.twitter.com/vhen19Kk24
— ¹²³⁰태태ᴮᵀᔆ♡アミ (@vantetema) April 1, 2021
まとめ
Avatarify(アバタリファイ)について調べてみましたが、いかがでしたか?
残念ながら、アンドロイドではまだ提供されていないようなので、iPhoneユーザから早速使ってインストールして使ってみましょう。
コロナ化で、自粛ムードになっている世の中ですから、このようなアプリをあると少しは楽しむことが出来るのではないでしょうか。
それでは、私も何かおもしろい写真を撮ってみてアプリ上で動かしてみます。
記事内容は少なかったと思いますが、ここまで読んでくれてありがとうございます。