ブルーピリオドとヨルシカがコラボ?

「ブルーピリオド」がヨルシカとコラボしているのでは?と囁かれています。

2021年10月から放送されるアニメ「ブルーピリオド」が話題になっています

気になったので、ブリーピリオドを検索していると・・・。

 

ブルーピリオド ヨルシカ」と検索しているユーザがいるようです。

ブルーピリオドとヨルシカ何か関係がありそうですね。

 

ブルーピリオドとヨルシカの関係について調べてみました。

 

気になる人は、記事を読んでみてね。

スポンサーリンク

ブルーピリオドとヨルシカの関係は?

結論から言うと、ブルーピリオドとヨルシカは全く関係ありません。

YOASOBIが関係しています。

 

YOASOBIと言えば、大ヒット曲である「夜に駆ける」やめざまし8のテーマソングもう少しだけ」が凄く人気ですよね。

 

YOASOBIは新曲「群青」を2020年9月1日にリリースすることになっています。

群青」は、ブルーピリオドをインスパイアされた楽曲のようです。

ブルーピリオドは「見たままを表現するすることを肯定する」、「好きな事に没頭する」ことを重要としています。

そのため、「群青」も聞く人を魅了する壮大な応援歌となっています。

 

また、「群青」のジャケットは、東京藝術大学に在学する藍にいなさんによってデザインされています。

偶然か意図して藝術大学に在学している人によって作られたか分かりませんが、ブルーピリオドも藝術大学の元で描かれています。

少なからず関係はありそうですね。

さらに、「群青」はブルボンの新CM「アルフォートミニチョコレート」で起用されています。

↓ブルボン新CMとブルーピリオドがコラボした作品はこちら↓

スポンサーリンク

ブルーピリオドがヨルシカで検索されている理由は?

YOASOBIとヨルシカが関係しているようです。

おそらく、検索したユーザが勘違いしただけでしょう。

ではなぜ、”YOASOBI”と”ヨルシカ”とまったく異なるのに勘違いしたのでしょうか?

実は、人の認識って面白いんですよ。

例えば、まったく異なる音楽性をもつアーティストで「同時期に同じ数のグループ」や「ボーカルの名字が同じ」だった場合、勘違いで認識することがあります。

なので、今回の勘違いつまり誤った認識で起きたのが”YOASOBI”と”ヨルシカ”です。

ひと昔と比べて、旬なアーティストはカタカナ表記であったりアルファベットだったりと増えています。

ボーカールも女性で、コンポーザーがボカロPや発音的にも似ていたり文字数も4文字で「よ」から始まっています。

コンポユーザとボカロPとは

コンポーザー:作曲家
ボカロP:曲に合わせた歌声を合成するソフトウエア(初音ミク等)

とにかく間違える要素が詰まっているんです。

そんなこともあり、よ・・・夜・・・YO・・・と何だっけみたいな?

ブルピリオドとコラボしたアーティストを探していて聞いたことはあるけど、ちゃんとした名前までは出てこないユーザが検索したのでしょう。

スポンサーリンク

ブルーピリオドとヨルシカについてまとめ

いかがでしたか?

ブルーピリオドとヨルシカの関係について紹介してきました。

結局、関係はありませんでした。

ブルボンの新CMを見て、ブルーピリオドが気になる人が出てくるはずです。

2021年10月からアニメが放送されます。

是非ご覧になってみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました