2021年4月9日(金)「めざまし8」でシェア買いについて紹介されていました。
そもそも、シェア買い?と思われた方は、多くいるかもしれません。
実に便利なサービスとなっているので、もしかしたら〇〇商品を安く購入することも出来るかもしれないので、知っといて損はありません。
是非この機会に、シェア買いについて学んでおきましょう!!
シェア買いとは!?
「シェア買い」とは字のごとく、共同して商品を購入することです。
需要があるけど、供給がないと価格の低下が見込めません。
そのため、複数の人が集まり上品を購入するといった行動を行えば、価格が安くなってしまう仕組みとなっています。
その購入する対象の商品をSNS、チャットツール、アプリケーション等を使うことで、商品が欲しい人同士でネット上に集まり、家族、友人、職場の人と一緒に購入するといった流れになります。
もちろん、購入したい人同士で集まるのだから赤の他人と一緒に購入するケースも出てくることもあります。
どちらにしても、購入したい商品が通常より安く買えることはすごくメリットです。
赤の他人と一緒に購入すると言いましたが、購入する際に個別発送を選択すれば、受取を自宅で行えるので個人で購入したものと違いはありません。
ここ最近では、こうしたシェア買いがスムーズに出来るようにアプリやサービスが充実してきています。
少し前にクーポン共同購入サイトのいったサービスをイメージされますが、今人気を集めているアプリ等は、商品自体を購入するため大きな違いがあります。
シェア買いするメリット教えて!!
シェア買いのイメージは分かったが、仕組みであったり、買い物方法が気になりますよね。
何でも、初めて使うサービスって苦手意識であったり抵抗があります。
今だと、「メルカリ」サービスに関しても、初めて使う人には抵抗があったと思いますが、今は学生から主婦、高齢者と様々な方が利用しています。
まずは、シェア買いの仕組みを理解するとともに、メリットはどこになるのか確認していきましょう。
①安く買える
商品を購入する人が、同じ物を購入しようとしている人を集めてくれるので、これまで使われていた広告費用が抑えらるため、その分商品の値引きすることが出来る。
(出典:「ショッピン」プレスリリース)
②楽しく購入出来る
シェア買いで安く購入出来た時、グループの参加者は感謝されたり、共同で購入するグループが成立した時の達成感を味わうことが出来ます。個別に商品を購入するときは違った楽しみがあります。
③同じ趣味の交流が出来たり、新しい商品と出会える
共有して購入した際には、レビューを通じて交流が出来たり、グループ内の人からの情報を得ることで新しい商品を知るきっかけが生まれます。
シェア買いの不安を解消するためには?
シェア買いのメリットだけ説明しておりますが、やはりサービスを利用するにはまだ抵抗がある人や不安を抱えてるいる人は多いはずです。
知り合い同士でシェア買いするには、おそらく不安は少ないだろうと思います。
おそらく問題となっているのが、まったく赤の他人とシェア買いすること自体、不安であり抵抗を感じているだろう。
例えば、シェア買いする者同士で個人情報が公開されないか不安であったり、決済する際に購入者同士でトラブル等は発生しないかである。
まず、個人情報が漏れることは決してありません。運営会社が責任をもって対応しています。
また、決済する際も運営会社が仲介しておりますので、グループ成立するまで決済は一切行われることはありませんので安心です。
時には、早く手に入れたいけど対応はしているの?
といった、疑問もあるかと思います。
例えば、「ショッピン」では商品すべて72時間といったグループ成立する制限時間が設けられています。
商品には、グループの規定人数が決まっており、上限に達すると即購入することが出来ます。さらに、グループで設けている制限時間が来る前に、配送の準備が進められます。
そのため、購入者は商品が到着するまでに遅く感じるといった声は挙がっておりません。
シェア買いした人の体験談は
シェア買いするためのアプリ2選
シャアモル(旧ショッピン)
ホームページ:https://shpn.me/app
商品を購入したい人が「グループ」を作成し
一緒に買う人を集める、
シェア買い(共同購入)ECモール。
みんなで商品を買うことで、安く買える仕組みです。
KAUCHE(カウシェ)
ホームページ:https://kauche.com/
楽しくお得にショッピングができる「KAUCHE(カウシェ)」公式シェア買いアプリ。
お友だちやご家族とシェア買いをすることで、お得な価格で商品をゲットできるショッピングアプリです。
シェア買いについてまとめ
シェア買いについて、説明してきましたがどうでしたか?
文字だけで説明しても頭に入ってこないかと思いますので、実際に自分のスマホにアプリをインストールしてみるといいかもしれませんね。
コロナ化でこういったサービスがあると、売る人も、買う人もどちらにとってもメリットとなっているため個人的にすばらしいサービスだと感じています。
また、これから改良が加えられてバージョンアップしたサービスが出てくることを楽しみにしています。
ここまで、記事を読んでくれてありがとうございます。